ながら練習の大切さを伝えます!

樂画像

おはようございます。
おどりでら樂代表のKOuTAROUです。

このブログでは、ダンス初心者・経験者のあなたが
「少しでもおどりでら樂の活動に興味を持ってダンスを少しだけ学ぶことができる」
をテーマに毎日更新しております。

そんな今日は【ながらでできるダンス上達法】というテーマでお届けします。

〇〇しながら練習することが一番

1.音楽を聴きながら、練習する

当たり前やん…と思ったあなた。
音楽聴きながら、身体を本当に動かせていますか?
ついつい身体を動かすことだけに集中していませんか?

え?・・・うーん。

と思ったあなた様。
音楽を聴きながら練習。音に耳を傾ける練習。

もちろん。身体を動かすことにフォーカスするのがダンス練習の基本とはなります。
反復して反復して反復して・・・と練習はしていきますが、
そこに音楽を聴きながらをメインに練習するとより深まってきます。
※今回は動画がないので明日以降に実践編動画をアップしますね

本当に変わりますよ。

「音を表現する」という方向に注目してダンスしてみてください。
反復練習に結局なるのかもしれませんが、違う楽しさがでてきます。

2.空き時間に重心を動かしてみる

これはどこでも実践可能なのでぜひ今日からやってみてください。
自分はバスを待ちながら、仕事の合間に、お湯が沸くまでの時間になどなど
時間があればやっています。

【やり方】
まずは立って足を揃えてください。
つま先側(前)に体重を移動させます

右足は小指側に左足は親指側に体重を移動させます

かかと側(後ろ)に体重を移動させます

右足は親指側に左足は小指側に体重を移動させます

つま先側(前)に体重を戻します

これで重心移動が右回りに一周します。
同様に反対側もやってみてね♪

ダンスで大事になってくる一つの要素として重心移動があります。
わかりやすく左右に移動したり前後に歩いたりは重心移動ができないと動けないです。

普段何気なくしている重心移動がなぜかダンスになるとできなくなります。
特にはじめたばかりのときは全くできませんでした・・・。

自分はセンスのかけらもないほどに下手くそで、「ダンスやめたら?」と言われたこともありますw
でも楽しくて何か待っている時や電車の中でも練習していました。
時間があればとりあえず身体を動かしていました。それをやっていたらダンスで仕事できるまでになりました。

3.楽しみながら練習する

好きだからやってしまう。
楽しいから練習してしまう。

結局これに勝るものはありません。
今第一線で活躍しているダンサーさんたちは楽しんでやってたらいつの間にかここにいた。
みたいな人しかいないと思います。

楽しんでダンスができる環境を自分で作ることが1番の上達方法ですし、
それをサポートしてあげるのがダンスインストラクターの仕事でもあるのかなと思っています。
あくまでも個人的には。

楽しみながら練習する。
逆に楽しくないときは無理に練習しなくても良いです。
心の底から楽しい!練習したい!と思ったら動いてみてください。

敢えて楽しくない時に練習するのもいいですけどね。
身体を動かすと結果楽しくなります♪

締めの挨拶

本日も最後まで読んでいただき有難うございます。

今回はタイトル詐欺になっていないか不安な部分もありますが自分の体験を元に書いてみました。
いかがでしたでしょうか?
気合入れて練習するぞ!も大切ですがたまには力を抜いてついついやってしまう練習もいいかなと思います。

あとは楽しみながら練習をする。

「楽しんで学ぶ」がおどりでら樂のコンセプトでもありますので、ぜひダンスまだしたことないよって方はレッスンに来てみてください。
月一回の習い事クラスもありますよ♪

学ぶ=まねぶ

でもありますのでK-POPのコピーダンスとかはすごくいい練習にもなるし
K-POP好きでダンスされている方はすごく上達が早い気がします。

何事も楽しんで学ぶ。が最強です。
ぜひ興味がある方はおどりでら樂でダンスやってみてください♪

キッズクラス風景

おどりでら樂とは

おどりでら樂は福岡市中央区大手門(大濠公園近く)にあるキッズダンス&初心者向けダンススクールです。気軽に本格的なダンスを初心者の方が学べるアットホームなダンススクールです。
月3回木曜日に活動をしており、現在では20名ほどの方が通ってくれています。
また、各クラスに定員数を設けており一人一人に丁寧に指導ができように心がけております。

キッズ・ジュニア・odilis(東インド古典舞踊✖︎現代音楽)の3クラスであり、odilisは樂にしかないManju先生のオリジナルスタイルです。

クラス紹介▶︎詳しくはこちら

体験見学につきまして

こんな樂で一緒にダンスをやりたい方!!ぜひ一度体験見学にお越しください♪

現在は発表会前なので体験見学は2024年1月分から予約できます。

1月→11・18・25日(木)
2月→8・15・22日(木)
3月→7・14・21日(木)

上記より参加日程を選んでいただき
「希望クラス・希望日程・お名前・ご連絡先」を公式LINEにてメッセージお願いします。

体験見学受付画像