改めて樂を考えてみた結果?

おどりでら樂ロゴ

こんにちは。樂代表のKOuTAROU.yです。

さてGAKU BLOG更新が止まってしまっていました。ごめんなさい。
あっという間に11月22日

あ、いい夫婦の日

ですね。そんな今日は前田裕二さんの著書「メモの魔力」を朝から読んでおります。
この本はタイトル通り「メモをすると魔法のようなことが起こるよ」という本ですね。

その中でも、1000の質問という自分に対する問いが最後に1000問用意されています。

この1000問に答えるために著者の前田さんは30数冊のノートにメモしたそうです。
すごいですね。自分には多分できない。

そんな第一問目は、「なぜ自己分析するのかその目的は?」というものでした。

樂としての自己分析を
さっそく今日の空き時間にやってみようと思います。

さらに発展させていきたい。
樂に関わってくださる皆様に
ダンスを通してでも
ダンス以外にも仲間を通して
経験を通して
ステージを通して

感じてもらいたものがたくさんあります。

おどりでら樂の自己分析をなぜするのか

個人的にですが、「おどりでら樂=自分」というのがありますので
多少なりとも個人的な部分も入ってくるかと思います。

この質問は個人的にも以前10問ぐらいノートにメモしたことがあります。
覚えてないけどね!!

なのでいい機会なのでとりあえず5問目指して(目標低めっ!!??)

頑張ります!!

次回へ続く...